2012年08月05日
雨音
台風ですな〜。
あんまり大きくはないから停電もなく今のところなんともありませんが…。
風はまあまあびゅんびゅんいっております。
それと同時に雨も窓をうちつけていますが、この音が意外にすきです。
もとから雨音がきらいじゃないし、雨が降ってるのを見るのもすきです。
以前はわざわざベランダに出て雨が降ってるのをよく眺めていました。
でも、一番すきなのは、雨音が寝るときに聞こえること。
なんか落ち着くんだよね〜。
今日は激しい雨音ですが、寝るときに聞けそうです(^_^)
あんまり大きくはないから停電もなく今のところなんともありませんが…。
風はまあまあびゅんびゅんいっております。
それと同時に雨も窓をうちつけていますが、この音が意外にすきです。
もとから雨音がきらいじゃないし、雨が降ってるのを見るのもすきです。
以前はわざわざベランダに出て雨が降ってるのをよく眺めていました。
でも、一番すきなのは、雨音が寝るときに聞こえること。
なんか落ち着くんだよね〜。
今日は激しい雨音ですが、寝るときに聞けそうです(^_^)
Posted by ちゅぱかぶら at
22:59
│Comments(2)
2012年07月27日
気象予報士
息子の雷嫌いは未だ進行中の今日この頃。
起きてからの彼の日課は、
1.カーテンを開け空模様を確認する。(曇っていると少しびびる)
2.テレビのdデータで天気情報を見て雷注意報がでていないか確認する。(でてるともっとびびる)
3.定期的に雲の様子を窓越しに確認する。(曇ってくるとそわそわする)
と、かなり重症である。
今日の朝のこと。
夏休みなので朝から学童に送る。
息子「いや〜まさかこんなに晴れるとはねぇ〜。」(今日は朝から快晴。どうやら予想外だったらしい)
私「なんで?そんなに心配なの?」
息子「だって雲がさ〜…」(雲の様子をかなり気にしている)
私「雲なんて流れていくもんなんだよ。雨が降ってもすぐ止むんだよ。」
息子「わかってるけどさ〜。でも、天気予報ってあてにならないね。」
私「あくまでも予報だからね。あ、そうだ。もうさこの際、気象予報士にでもなったら?」
息子「気象予報士って?」
私「天気を予想する人。きっかけはこう言えばいいじゃん。雷が…」
息子「雷が怖いから!!」
と、かなりの自信たっぷり感で答えた息子。なんだかまんざらでもない様子。
意外とほんとになったりして。
卒業文集とかに将来の夢「気象予報士」って書くかもしれないな〜。
起きてからの彼の日課は、
1.カーテンを開け空模様を確認する。(曇っていると少しびびる)
2.テレビのdデータで天気情報を見て雷注意報がでていないか確認する。(でてるともっとびびる)
3.定期的に雲の様子を窓越しに確認する。(曇ってくるとそわそわする)
と、かなり重症である。
今日の朝のこと。
夏休みなので朝から学童に送る。
息子「いや〜まさかこんなに晴れるとはねぇ〜。」(今日は朝から快晴。どうやら予想外だったらしい)
私「なんで?そんなに心配なの?」
息子「だって雲がさ〜…」(雲の様子をかなり気にしている)
私「雲なんて流れていくもんなんだよ。雨が降ってもすぐ止むんだよ。」
息子「わかってるけどさ〜。でも、天気予報ってあてにならないね。」
私「あくまでも予報だからね。あ、そうだ。もうさこの際、気象予報士にでもなったら?」
息子「気象予報士って?」
私「天気を予想する人。きっかけはこう言えばいいじゃん。雷が…」
息子「雷が怖いから!!」
と、かなりの自信たっぷり感で答えた息子。なんだかまんざらでもない様子。
意外とほんとになったりして。
卒業文集とかに将来の夢「気象予報士」って書くかもしれないな〜。
Posted by ちゅぱかぶら at
23:35
│Comments(0)
2012年07月24日
シュノーケリング
行きましたー!!
去った土曜日にようやく実現することができました。
まちにまったシュノーケリングに息子は大喜び。
「たのしー!!」
とはしゃぎまくっていました(^_^)
わたしは海に入ること自体が何年ぶりか。
はじめは入るつもりはなかったけど、旦那の目力に負けてしまい入ることに。
でも、結果入ってよかったっす。だいぶストレス解消になったな。
ありがとちゃ〜ん。
楽しかったけど、男ふたりは日焼けが代償に。(私はばっちり防ぎましたけど(^o^))
それでも、
「また行こーぜー!!」
と盛り上がっているところです。
去った土曜日にようやく実現することができました。
まちにまったシュノーケリングに息子は大喜び。
「たのしー!!」
とはしゃぎまくっていました(^_^)
わたしは海に入ること自体が何年ぶりか。
はじめは入るつもりはなかったけど、旦那の目力に負けてしまい入ることに。
でも、結果入ってよかったっす。だいぶストレス解消になったな。
ありがとちゃ〜ん。
楽しかったけど、男ふたりは日焼けが代償に。(私はばっちり防ぎましたけど(^o^))
それでも、
「また行こーぜー!!」
と盛り上がっているところです。
Posted by ちゅぱかぶら at
23:44
│Comments(2)
2012年07月18日
トランプ
最近、久々にやりました。
家族3人でババ抜き。
ババ抜きオンリーで5回戦ぐらいまでします。
我が家のババ抜きの特徴は、
1.誰がババを持っているかはじめからだいたいわかる。(息子の場合特に)
2.ババを引いてしまった時の反応を誰も隠しきれない。
3.もうはじめからそれとなくババをもっていることをほのめかす。
こんな感じ。
負けた時の息子の態度といったらまあひどい。
もろにいじけます。
たかがババ抜き…
「俺が勝つまでやる〜」
とか負けたくせにえらそうに言います。
先に勝ってしまった方が、最後のハラハラ感があじわえなくておもしろくないのに。
まだまだババ抜きだけが続きそうな我が家です。
家族3人でババ抜き。
ババ抜きオンリーで5回戦ぐらいまでします。
我が家のババ抜きの特徴は、
1.誰がババを持っているかはじめからだいたいわかる。(息子の場合特に)
2.ババを引いてしまった時の反応を誰も隠しきれない。
3.もうはじめからそれとなくババをもっていることをほのめかす。
こんな感じ。
負けた時の息子の態度といったらまあひどい。
もろにいじけます。
たかがババ抜き…
「俺が勝つまでやる〜」
とか負けたくせにえらそうに言います。
先に勝ってしまった方が、最後のハラハラ感があじわえなくておもしろくないのに。
まだまだババ抜きだけが続きそうな我が家です。
Posted by ちゅぱかぶら at
23:37
│Comments(2)
2012年07月13日
3連休を前に…
息子が熱発であります。
この連休に念願のシュノーケリングをしようと着々と準備をすすめてきたのですが…
非常に残念!!
本人が一番悔しいと思います。
でも、こういうことってあるよね。
何かある時にかぎって風邪ひいたり怪我したり…子供にはつきものです。
今は、インフルではないことを願うばかりでありまする。
がんばれ〜息子〜
ヤンヤンつけボー買ってあるぜ〜
この連休に念願のシュノーケリングをしようと着々と準備をすすめてきたのですが…
非常に残念!!
本人が一番悔しいと思います。
でも、こういうことってあるよね。
何かある時にかぎって風邪ひいたり怪我したり…子供にはつきものです。
今は、インフルではないことを願うばかりでありまする。
がんばれ〜息子〜
ヤンヤンつけボー買ってあるぜ〜
Posted by ちゅぱかぶら at
23:40
│Comments(2)
2012年07月11日
最近はまっていること
クリームパンの食べ比べ。
パン屋を見つけたらクリームパンを買う。食べる。
ひたすらクリームパンを買う。
クリームパン売ってないパン屋ってないでしょ。
でも、クリームパンってはっきりいってサブキャラだよね。
だからあんまり期待してなかったけど、家の近くにおいしい所を発見!
クリームパンってどれも同じじゃないんだよ(クイックルワイパーか)。
クリームが他とは違う!(当たり前だ。パンが違ってちゃ意味がない)
ほんでもって、他のパンもおいしい!
結論→クリームパンがおいしいパン屋は他のパンもおいしい(はずだ)。
あくまでも個人的意見なので、そこはひとつ…。
パン屋を見つけたらクリームパンを買う。食べる。
ひたすらクリームパンを買う。
クリームパン売ってないパン屋ってないでしょ。
でも、クリームパンってはっきりいってサブキャラだよね。
だからあんまり期待してなかったけど、家の近くにおいしい所を発見!
クリームパンってどれも同じじゃないんだよ(クイックルワイパーか)。
クリームが他とは違う!(当たり前だ。パンが違ってちゃ意味がない)
ほんでもって、他のパンもおいしい!
結論→クリームパンがおいしいパン屋は他のパンもおいしい(はずだ)。
あくまでも個人的意見なので、そこはひとつ…。
Posted by ちゅぱかぶら at
22:52
│Comments(4)
2012年07月09日
雷
息子が尋常じゃないぐらい恐がります。
天気が悪いだけで、
「雷鳴ると思う?」
って聞いてくるし、カーテンまで閉めます。
今日なんて、朝から雷雨。
怖くて緊張したんでしょうね〜。
家を出る前にお腹が痛いとトイレへ。
雷なんて珍しいものじゃないのに、こんなんじゃこの先どうなることやら…。
元はといえば私が大の雷嫌い。
私も今でも怖いですが、息子を見てるとあまり怖がってもいられない。
泥酔してる人がいたら、それを見てあまり酔っぱらえないみたいなもの???
とにかく、この恐がりが少しでもよくなってほしいところ。
だってさ〜、泣くんだよ〜。
こんなんじゃ、女子にもてないぜ〜。
天気が悪いだけで、
「雷鳴ると思う?」
って聞いてくるし、カーテンまで閉めます。
今日なんて、朝から雷雨。
怖くて緊張したんでしょうね〜。
家を出る前にお腹が痛いとトイレへ。
雷なんて珍しいものじゃないのに、こんなんじゃこの先どうなることやら…。
元はといえば私が大の雷嫌い。
私も今でも怖いですが、息子を見てるとあまり怖がってもいられない。
泥酔してる人がいたら、それを見てあまり酔っぱらえないみたいなもの???
とにかく、この恐がりが少しでもよくなってほしいところ。
だってさ〜、泣くんだよ〜。
こんなんじゃ、女子にもてないぜ〜。
Posted by ちゅぱかぶら at
19:23
│Comments(4)
2012年07月03日
祝!!
我が家にもようやく…
ネットが開通しましたーーー!!
ようやくです。無線LANがなかなか設定できず(マックの型が古すぎて)、いっそのこと
新しいパソコンを買うか!とか血迷いがちになりましたが…
有線にしましたーーー!!
よーするに無線をあきらめたってことですけどね。
長いLANケーブルを今から天井をはわせなければなりませんが…
とりあえずは無事開通したことだけでも、よしとしましょう。
これからもよろしくです
ネットが開通しましたーーー!!
ようやくです。無線LANがなかなか設定できず(マックの型が古すぎて)、いっそのこと
新しいパソコンを買うか!とか血迷いがちになりましたが…
有線にしましたーーー!!
よーするに無線をあきらめたってことですけどね。
長いLANケーブルを今から天井をはわせなければなりませんが…
とりあえずは無事開通したことだけでも、よしとしましょう。
これからもよろしくです

Posted by ちゅぱかぶら at
23:43
│Comments(2)
2012年06月02日
結果がすべて…
アスリートの世界ってそうだよね。
厳しいけど、
勝つか負けるか。
オリンピックに行けるか行けないか。
今バレーボールの世界最終予選をずっと見ています。
女子はなんとか決まったけど男子も厳しそうだよね。
毎試合テレビでライブ中継。
しかもホーム。
プレッシャー!!
試合前にインタビューされ、試合後にインタビューされ。
大変だ~
セッターの竹下が言ってた。
「わたしアスリートですから。コートの中で結果をだすだけ。」
かっこいい~
わたしも言いたい!
「わたし凡人ですから。毎日を一生懸命過ごすだけ。」
なんかよさげじゃね?
フィールドは違うけどみんな何かと戦ってる。
わたしも勝負しよう。 続きを読む
厳しいけど、
勝つか負けるか。
オリンピックに行けるか行けないか。
今バレーボールの世界最終予選をずっと見ています。
女子はなんとか決まったけど男子も厳しそうだよね。
毎試合テレビでライブ中継。
しかもホーム。
プレッシャー!!
試合前にインタビューされ、試合後にインタビューされ。
大変だ~
セッターの竹下が言ってた。
「わたしアスリートですから。コートの中で結果をだすだけ。」
かっこいい~
わたしも言いたい!
「わたし凡人ですから。毎日を一生懸命過ごすだけ。」
なんかよさげじゃね?
フィールドは違うけどみんな何かと戦ってる。
わたしも勝負しよう。 続きを読む
Posted by ちゅぱかぶら at
00:51
│Comments(2)
2012年05月29日
「ミステリー」
この言葉によく惹かれます。
古代文明とか埋蔵金とか謎の未確認生物とか…そういうたぐいのものがだいすきなんだよね。
もちろんUFOも。
そういえば「X-File」がすきでよく見てたな~
その中でモルダーが言ってた言葉が今でも頭に残ってる。
「科学で説明できないのなら他に可能性を求めてもいいんじゃない?」
いいと思います!!
この世に科学で説明できないことってたくさんあるもんね。
そういうのがあるから面白いのかも。
今日やってたテレビ番組で
「ミステリーはロマン」
って言ってた。
ん~いい言葉だ(^-^) 続きを読む
古代文明とか埋蔵金とか謎の未確認生物とか…そういうたぐいのものがだいすきなんだよね。
もちろんUFOも。
そういえば「X-File」がすきでよく見てたな~
その中でモルダーが言ってた言葉が今でも頭に残ってる。
「科学で説明できないのなら他に可能性を求めてもいいんじゃない?」
いいと思います!!
この世に科学で説明できないことってたくさんあるもんね。
そういうのがあるから面白いのかも。
今日やってたテレビ番組で
「ミステリーはロマン」
って言ってた。
ん~いい言葉だ(^-^) 続きを読む
Posted by ちゅぱかぶら at
22:20
│Comments(2)